折り紙 白鳥の折り方
秋から冬にかけて見ることのできる白鳥は、
とても綺麗な姿をしていますね。
暖かな春が近付くと、白鳥たちの群れは別のところへ旅立ってしまいます。
折り紙で白鳥を折ってお部屋に飾ってみましょう★
白鳥なので白い折り紙で折ると雰囲気が出ますね。
また、画用紙などに貼りつけて湖などを描けば、
白鳥たちが気持ち良さそうに湖で浮かんでいる姿になります。
色々な白鳥を作ってみてくださいね♪
SPONSORED LINK
白鳥の折り方ver1
【動画】折り紙ランド Vol,101 鳥の折り方 Ver.1
1.まず、からだを折ります。半分に折ります。
2.一度開いて、折り筋に合わせて折ります。
3.裏白部分も折り筋に合わせて折ります。
4.写真のように、折り筋に合わせて折ります。
5.裏側へ半分に折ります。
6.写真のように、少し折り返します。
7.半分に折ります。
8.矢印の方へ引き出します。
9.矢印へ引き出します。
10.写真のように折れたら、からだの完成です。
11.次に、羽を折ります。半分に折ります。
12.もう一度半分に折ります。
13.11の状態に戻して、折り筋に合わせて折ります。
14.裏返して、折り筋に合わせて折ります。
15.半分に折ります。
16.写真のように折れたら、羽の完成です。
17.からだに羽を挟み、貼りつけます。
18.形を整えて、顔を描いたら完成です。
白鳥の折り方2 はくちょうのおや子
【動画】折り紙ランド Vol,102 鳥の折り方 Ver.2
1.半分に折ります。
2.一度開いて、折り筋に合わせて折ります。
3.裏白部分も折り筋に合わせて折ります。
4.半分に折ります。
5.点線で折り筋をつけて、戻します。
6.つけた折り筋にそって、なかわり折りをします。
7.点線で折ります。
8.点線で折り筋をつけて、戻します。
9.つけた折り筋にそって、なかわり折りをします。
10.点線で折り筋をつけて、戻します。
11.つけた折り筋にそって、なかわり折りをします。
12.点線でかぶせ折りをします。
13.赤線部分でかぶせ折りします。
14.写真のように折れればOKです。
15.もう一つも同じように折ります。
16.顔を描いたら、完成です。
白鳥の折り方ver3
【動画】折り紙ランド Vol,103 鳥の折り方 Ver.3
1.半分に折ります。
2.一度開いて、折り筋に合わせて折ります。
3.点線で折ります。
4.写真のように折れればOKです。
5.半分に折ります。
6.点線で折り筋をつけて、戻します。
7.つけた折り筋にそって、かぶせ折りをします。
8.点線で折り筋をつけて、戻します。
9.つけた折り筋にそって、かぶせ折りをします。
10.赤線部分を段折りします。
11.点線を内側に折ります。
12.写真のように折れたら、完成です。
Ver1の折り方の工程6の少し折り返す部分は、顔になります。
折る幅によって顔の長さが変わるので、自由に折ってみてくださいね♥
また、8~9の引きだして折るところは、
折り紙を破らないようにゆっくり折りましょう。
はくちょうのおや子は、なかわり折りや、かぶせ折りがたくさん
出てくるので難しそうに見えますが、折り方さえ覚えてしまえば
簡単にできるので、頑張って挑戦してみましょう!♪
SPONSORED LINK