折り紙 蝉(セミ)の折り方
毎日、暑い日が続きますね。
外では、蝉(セミ)が「ミーン、ミーン」と鳴いています。
セミの鳴き声が、暑さを倍増させますね。
そんな夏の風物詩でもあるセミを涼しい部屋でつくってみませんか。
SPONSORED LINK
蝉の折り方 Ver.1
【動画】折り紙ランド Vol,41 セミの折り方 Ver.1
1.三角に折ります。
2.左右の角を折り上げます。
3.点線の部分で斜めに折り下げます。
4.上の1枚を点線で折り下げます。
5.2枚目を少しずらして折り下げます。
6.2枚いっしょに折り下げます。
7.左右の角をうしろへ折ります。
8.完成です。
蝉の折り方 Ver.2
【動画】折り紙ランド Vol,42 セミの折り方 Ver.2
1.上下半分に折って、折り筋をつけます。
2.真ん中にむけて点線で折ります。
3.点線でうしろに折ります。
4.段折りをします。
5.点線でうしろに折ります。
6.点線でうしろに折ります。
7.点線でうしろに折り、裏返します。
8.点線で折ります。
9.左右の袋を開きます。
10.完成です
蝉の折り方 Ver.3
【動画】折り紙ランド Vol,43 セミの折り方 Ver.3
1.上下半分に折る。
2.両角を折り上げます。
3.点線の部分で斜めに折り下げます。
4.上の1枚を点線で折り下げます。
5.点線の部分で折り下げます。
6.点線でうしろに折り、裏返します。
7.点線で折り曲げ、裏返します。
8.完成です。
折った後、目玉をつけるとセミらしくなります。
目玉で表情を変えるとおもしろいですね。
生きているセミが苦手な人も、折り紙のセミなら動きませんので、
ぜひ、つくってみてください。
SPONSORED LINK