折り紙 ひまわりの折り方

 

夏の花といえばひまわりですね。

太陽の光をいっぱいに浴びて咲くその姿に、

なんだか元気をもらいます

 

明るく輝くひまわりを折り紙で作ってみましょう。

たくさん作ってひまわりの花畑にしてみるのも素敵です

 

SPONSORED LINK
 

ひまわりの折り方 Ver.1

 

【動画】折り紙ランド Vol,397 ヒマワリの折り方 Ver.1

YouTube Preview Image
 
【折り紙の折り方手順】

 

花・たね・葉とそれぞれパーツを作り、組み立てる方法です。

 

<花の折り方>

1.縦・横それぞれに半分に折って折り目をつけます。

 1ひまわり1

2.真ん中に向けて谷折りします。

 1ひまわり2

3.点線で折って、折り目をつけます。

 1ひまわり3

4.点線でひらいて袋にし、たたみます。

1ひまわり4-1

 1ひまわり4-2

5.点線で袋をひらいてたたみます。

1ひまわり5-1

 1ひまわり5-2

6.他の3つも同じように折ります。

 new_1ひまわり6

7.点線で折って、折り目をつけます。

 1ひまわり7

8.袋をひらいてたたみます。

1ひまわり8-1

 1ひまわり8-2

9.他の3つも同じように折ります。

 1ひまわり9

10.点線で谷折りします。

1ひまわり10

11.点線で谷折りします。

 1ひまわり11

12.花の出来上がり!

1ひまわり12

<たねの折り方>

1.対角線に折り目をつけます。

 1ひまわり13たね1

2.真ん中に向けて折ります。

1ひまわり13たね2

3.さらに真ん中に向けて折ります。

 1ひまわり13たね3

4.さらに真ん中に向けて折ります。

 1ひまわり13たね4

5.裏返します。

1ひまわり13たね5

6.ペンで線を引いて出来上がり。

 1ひまわり13たね6

 

  <葉の折り方>

折り紙は4分の1サイズに切っておきます。

1.色のついている面を表にして、半分に折ります。

 1ひまわり14葉1

2.角をてっぺんの角に合わせるように(○を合わせるように)折ります。

 1ひまわり14葉2

3.点線で折り、半分にします。

 1ひまわり14葉3

4.さらに半分におります。

 1ひまわり14葉4

5.広げます。

1ひまわり14葉5

6.点線にそってじゃばら折りします。

 1ひまわり14葉6

7.広げます。

 1ひまわり14葉7

8.点線で谷折りします。

 1ひまわり14葉8

9.点線で山折りします。

 1ひまわり14葉9

10.点線で山折りします。

1ひまわり14葉10

11.葉の出来上がり。

1ひまわり14葉11

 

<組み合わせる>

1.たねを花に差し込みます。

1ひまわり15葉1-1

1ひまわり15葉1-2

2.あとは葉っぱをつければ、ひまわりの完成!

1ひまわり15葉2

 

花びらに折り紙の裏面が出てくるので、

気になるのであれば両面色のついた色紙がおすすめです

 

SPONSORED LINK

ひまわりの折り方 Ver.2

 

【動画】折り紙ランド Vol,398 ヒマワリの折り方 Ver.2

YouTube Preview Image
 
【折り紙の折り方手順】

 

立体的なひまわりの折り方です。

花をひらく所が少し難しく感じますが、

とってもかわいいひまわりが出来上がりますよ

 

1.折り紙を2枚用意します(うち1枚は4分の1サイズ)

 2ひまわり1

2.それぞれ対角線に折り目をつけます。

2ひまわり2

3.中心を合わせて2枚重ね、点線で谷折りします。

 2ひまわり2

4.裏返します。

 2ひまわり4

5.半分に折ります。

 2ひまわり5

6.さらに半分に折ります。

 2ひまわり6

7.矢印から袋をひろげ、たたみます。裏も同じように折ります。

 2ひまわり7-2

8.真ん中に向けて折り、折り目をつけます。

2ひまわり8

9.袋を広げてたたみます。

 2ひまわり9

10.1枚めくり、平らな面を出します。

2ひまわり10

11.点線で谷折りし、折り目をつけます(他の3面も同じ)。

 2ひまわり11

12.11の折り目をもとに、点線で折ります。

2ひまわり12

13.他の3面も同じように折ります。

2ひまわり13

14.上にめくり上げ、内側にたたまれていた部分を外側に広げます。

2ひまわり14-1

2ひまわり14-2

15. 再び折りたたみます。

2ひまわり15

16.1枚めくります。

2ひまわり16

17.平らな面にしてから、点線で谷折りします。

2ひまわり17

18.他の3面も同じように折ります。

2ひまわり18

19.折り方はここまでです。

 2ひまわり19

20.次に花を広げていきます。

このように底を持って、外側に少しずつ引っ張ります。

 2ひまわり20-1

持つ位置は中心近くがよいです。両手で対角になるように持つと引っ張りやすいですよ。

2ひまわり20-2

 21.形を整えて、出来上がり!

2ひまわり21

 

花をひらく工程が少し難しいかもしれません。

花びらの先を持って広げるのではなく、

根元を持つことがポイントです

 

立体的なひまわりはとてもかわいい仕上がりです

折り紙の色や模様を変えると、

ひまわりとはまた違う花にアレンジすることもできますよ

 

SPONSORED LINK

   
 
   

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/origamiland/origami-land.com/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ
 

このページの先頭へ