折り紙 兜(かぶと)の折り方
かっこいい兜をつくってみましょう。
子供の日だけでなく、普段の遊びの中でもつかえますよ。
新聞紙など大きな紙でつくれば、実際にかぶれます。
ぜひ、戦国武将の気分を味わってみてください。
SPONSORED LINK
つくり方1 兜(かぶと)
【動画】折り紙ランド Vol,233 兜の折り方 Ver.1
1.半分に折ります。
2.もう一度半分に折って折り筋をつけてから両角を上に折ります。
3.上下の向きをかえてから上に折ります。
4.先を矢印の方向へ折ります。
5.下から1枚だけ上に折ります。
6.もう一度、折り上げます。
7.下の三角を裏側へ折ります。
8.完成です。
つくり方2 長兜
【動画】折り紙ランド Vol,250 兜の折り方 Ver.3
1.半分に折ります。
2.角を上まで折り上げます。
3.上下の向きをかえて、折り筋に合わせて左右を折ります。
4.手前の角を折り上げます。
5.折り返して角を折ります。
6.上の1枚を点線で折ります。
7.もう一度、点線で折ります。
8.裏側へ折ります。
9.完成です。
つくり方3 侍兜
【動画】折り紙ランド Vol,249 兜の折り方 Ver.2
1.半分に折ります。
2.もう一度半分に折って折り筋をつけます。両角を折り下げます。
3.点線で折り上げます。
4.はさみで切ります。
5.点線で折ります。
6.下から1枚だけ、上に折ります。
7.もう1度、折り上げます。
8.下の三角を裏側に折ります。
9.完成です。
最後の下の三角を裏側へ折る工程のとき、
三角を内側(袋の中)に折りこむとすっきりします。
金や銀の折り紙、和柄の折り紙でつくると、雰囲気が出てかっこいいですよ。
SPONSORED LINK