折り紙 秋の風物詩の折り方(どんぐり、かぼちゃ、なすび)
朝晩は、だいぶ涼しくなってきましたね♥
少しずつ秋が近づいているのを感じます。
秋といえば、○○。
みなさんは、何を思い浮かべますか。
今回は、秋の風物詩を折り紙で折ってみたいと思います。
折り紙で、一足先に秋を感じましょう♪
SPONSORED LINK
作り方1 どんぐり
【動画】折り紙ランド Vol,278 どんぐりの折り方 Ver.1
1.折り筋をつけて、上の角を中心に向けております。
2.折り筋に合わせて半分に折ります。
3.折り筋の部分で折ります。
4.3等分して裏側へ折ります。
5.裏返して角を内側へ折ります。
6.中割折りをして両角を中へ折り入れます。
7.完成です。
作り方2 かぼちゃ
【動画】折り紙ランド Vol,269 かぼちゃの折り方 Ver.1
1.半分に折ります。
2.さらに半分に折ります。
3.袋を開きます。裏も同じです。
4.点線で内側へ折ります。
5.点線で内側へ折ります。
6.点線で裏側へ折ります。
7.完成です。
作り方3 なすび
【動画】折り紙ランド Vol,279 なすびの折り方 Ver.1
1、折り筋をつけて、上の角を中心に向けております。
2.裏返して、点線で折ります。
3.半分に折ります。
4.中割折りにします。
5.完成です。
どれも簡単に折れるものばかりです♪
どんぐりは、
顔を描いてみると可愛くなり、
きっとお子様も喜びます★
かぼちゃは、
オレンジ色の折り紙で折って顔を描けば、
一気にハロウィン仕様に変身しますよ♥
SPONSORED LINK