折り紙 ネクタイの折り方
ネクタイの折り方を3パターン紹介します。
シャツを一緒に折って飾っても雰囲気が出ますね❤
また、父の日に似顔絵と添えてプレゼントしても喜ばれること間違いなしですね!
とても簡単に折れるので、いろいろな大きさの折り紙や色で折ってみましょう。
SPONSORED LINK
ネクタイの折り方ver1
【動画】折り紙ランド Vol,51 ネクタイの折り方 Ver.1
1.まず、半分に折ります。
2.一度開いて、折り筋に合わせて折ります。
3.黒線で段折りします。
4.黒線で折ります。
5.写真のように折れればOKです。
6.写真のように、袋になっている部分を開いてたたみます。
7.反対側も同じように折ります。
8.上の角を折ります。
9.裏返したら、完成です。
ネクタイの折り方ver2
【動画】折り紙ランド Vol,52 ネクタイの折り方 Ver.2
1.半分に折ります。
2.もう一度、半分に折ります。
3.すべて開いて、折り筋に合わせて折ります。
4.真ん中の折り筋に合わせて折ります。
5.写真のように片方だけ、折り目に合わせて折ります。
6.黒線で段折りします。
7.黒線で折ります。
8.写真のように折れればOKです。
9.丸くかっこった部分の角に合わせるように折ります。
10.裏返したら、完成です。
ネクタイの折り方3 ハートのネクタイ
【動画】折り紙ランド Vol,53 ネクタイの折り方 Ver.3
1.まず、半分に折ります。
2.もう一度、半分に折ります。
3.すべて開いて、折り筋に合わせて折ります。
4.上の方だけ、折り筋に合わせて折ります。
5.すべて開いて、4でつけた折り筋に合わせて折ります。
6.折り筋に合わせて折ります。
7.折り目に合わせて折ります。
8.折り筋をつけたら戻します。
9.8でつけた折り筋に合わせて折ります。
10.つけた折り筋に合わせて、写真のように折ります。
11.3でつけた折り筋に合わせて、裏側に折ります。
12.真ん中の折り筋で折ります。
13.写真のように、真ん中に向かって折ります。
14.裏返して黒線で折り、すき間に差し込みます。
15.黒線で折ります。
16.写真のように折れればOKです。
17.裏返して、黒線で折ります。
18.写真のように折れたら、完成です。
ハートのネクタイで、折り方の工程13の真ん中に向かって折るところでは、
裏白部分が前に出るように折りましょう。カラフルな折り紙で折るのもオススメです。
また、自由に模様を描いたり、シールなどを貼ってもみても良いですね★
大きめの紙で折って本物のネクタイのように付ければ、ごっこ遊びとしても使えそうですね。
SPONSORED LINK