折り紙 狸(たぬき)の折り方
たぬきを目にする機会はあまりないですが、
絵本などではたくさん登場するたぬきを折り紙で折ってみませんか?
顔を描くととてもかわいらしいたぬきになりますよ!
また、ver2のたぬきは、ねこの折り方からたぬきになっているので、
ねこやたぬきをたくさん折ってみてくださいね。
SPONSORED LINK
たぬきの折り方ver1
【動画】折り紙ランド Vol,122 たぬきの折り方 Ver.1
1.半分に折ります。
2.もう一度半分に折ります。
3.袋になっている部分を開いてたたみます。
4.写真のように、上の一枚を裏側に折り、そして裏白部分も裏側に折ります。
5.点線で折ります。
6.点線を裏側に折ります。
7.顔を描いたら完成です。
たぬきの折り方ver2
【動画】折り紙ランド Vol,123 たぬきの折り方 Ver.2
1.半分に折ります。
2.上の角に合わせて折ります。
3.向きを変えて、2で折った部分を写真のように折り返します。
4.裏返して、上の一枚を写真のように折ります。
5.4で折った部分の角を少し折り返します。
6.点線を裏側に折ります。
7.写真のように折れればOKです。
8.点線を裏側に折ります。
9.完成です。
Ver1のたぬきでは、袋の部分を反対側で折れば、
しっぽの位置を変えることができます。
頭の角を裏側に折る幅もあまりこだわらず、自由に折ってみてくださいね。
また、ver2のたぬきでも、顔や耳の角度や幅も自由に折って
いろいろなたぬきを折ってみてくださいね。
SPONSORED LINK