折り紙 ペンギンの折り方
水族館の人気者、ペンギン。
いつもペンギンの前には、たくさんの人がいます。
泳ぐ姿、歩く姿、ただ立っているだけでも可愛いですよね。
そんなペンギンを折り紙で作りたいと思います。
折り紙ペンギンも、もちろん可愛いですよ。
SPONSORED LINK
ペンギンの折り方1 立つペンギン
【動画】折り紙ランド Vol,176 ペンギンの折り方 Ver.1
1.三角に折ります。
2.点線で折ります。裏も同じです。
3.大きく中割折りをして、しっぽを作ります。
4.外割折りにします。
5.段折りをして口ばしを作ります。足は、手前と裏側に折ります。
6.完成です。
SPONSORED LINK
ペンギンの折り方2 まんまるペンギン
【動画】折り紙ランド Vol,177 ペンギンの折り方 Ver.2
1.折り筋をつけ、点線で折ります。
2.点線で折ります。
3.裏返して左右の角を写真のように折ります。
4.点線で折ります。
5.裏返して完成です。
ペンギンの折り方3 クールなペンギン
【動画】折り紙ランド Vol,178 ペンギンの折り方 Ver.3
1.半分に折って折り筋をつけ、点線で折ります。
2.段折りをします。
3.半分に折ります。
4.かぶせ折りをします。
5.中割折りをします。
6.もう一度、中割折りをします。
7.点線で内側へ折ります。裏も同じです。
8.口ばしを段折りします。
9.完成です。
同じペンギンでも折り方が違うだけで雰囲気も変わります。
色々な折り方で折って、
ペンギン村を作ると可愛いですよ。
青色や水色で作ってもきれいです。
最後に、目を描くと可愛く仕上がりますので、お忘れなく。
SPONSORED LINK