折り紙 きつねの折り方
秋になると、「こぎつね」という童謡を思い出します。
子供の頃、よく歌っていました。
きつねの顔ってかわいいですよね。
折り紙で簡単につくれますので、小さなお子様におすすめです。
SPONSORED LINK
つくり方1 きつねの顔
【動画】折り紙ランド Vol,180 キツネ(顔)の折り方 Ver.1
1.三角に折ります。
2.1枚だけ、少し折り上げます。
3.両角を裏側へ折ります。
4.完成です。
つくり方2 きつねの体
【動画】折り紙ランド Vol,181 キツネ(体)の折り方 Ver.2
1.三角に折ります。
2.点線で裏側へ折ります。
3.完成です。
つくり方 ごんぎつね
【動画】折り紙ランド Vol,182 キツネの折り方 Ver.3
1.半分に折ります。
2.点線で折ります。裏側も同じです。
3.点線で折り筋をつけ、袋を開いてつぶします。
4. 完成です。
きつねらしくつくるポイントは、最後の顔を描くところです。
特に、目が重要ですよ。
きつねらしい、細い目がおすすめです。
お子様と一緒につくってみてくださいね。
SPONSORED LINK