折り紙 おしゃべりの折り方
手で持って動かすと、口の部分が動いてまるでにぎやかな
お話が聞こえてきそうな折り紙を紹介します❤
お友達と一緒におしゃべりしてみるのも楽しいですね。
簡単に折れるので、いろいろな色でたくさん折ってみましょう。
SPONSORED LINK
おしゃべりの折り方1 はらぺこカラス
【動画】折り紙ランド Vol,266 おしゃべりの折り方 Ver.1
[youtube]https://youtu.be/8LnFq-dETV8[/youtube]
【折り紙の折り方手順】
1.まず、半分に折ります。
2.もう一度、半分に折ります。

3.すべて開いて、折り筋に合わせて折ります。
4.裏返して、折り筋に合わせて折ります。

5.裏返して、半分に折ります。
6.もう一度、半分に折ります。

7.袋になっている部分を開いてたたみます。

8.反対側も同じように折ります。
9.写真のような形に開きます。

10.上の角を写真のように、引き出します。これで、完成です。
11.青く囲った部分を持って、動かしましょう。

おしゃべりの折り方2 きょうりゅう
【動画】折り紙ランド Vol,267 おしゃべりの折り方 Ver.2
[youtube]https://youtu.be/Q1PQnVTf670[/youtube]
【折り紙の折り方手順】
1.まず、半分に折ります。
2.一度開いて、折り筋に合わせて折ります。

3.裏白部分も折り筋に合わせて折ります。

4.半分に折ります。
5.折り目に合わせて折ります。

6.写真のように、折り目に合わせて折ります。

7.上の角も折り目に合わせて折ります。

8.もう一度、折り目に合わせて折ります。
9.矢印の方へ折ります。

10.写真のように折れればOKです。
11.反対側も同じように折ります。

12.半分に折ります。これで、完成です。
13.青く囲った部分を持って、動かしてみましょう。
おしゃべりの折り方3 ぱっくん
【動画】折り紙ランド Vol,268 おしゃべりの折り方 Ver.3
[youtube]https://youtu.be/ebRZdzneyWw[/youtube]
【折り紙の折り方手順】
1.半分に折ります。
2.一度開いて、折り筋に合わせて折ります。

3.半分に折ります。
4.3でつけた折り筋に合わせて折ります。

5.写真のように開きます。
6.袋になっている部分を開いてたたみます。
7.反対側も同じように折ります。

8.写真のように、折りたたみます。
9.裏返します。

10.右上だけ、折り下げます。
11.折り下げます。

12.写真のように折れたら、完成です。
13.赤く囲った部分を持って、動かしてみましょう。

はらぺこカラスの折り方の工程10の角を引き出すところでは、
1つだけ引き出して下さいね。この部分がカラスの顔になります★
どれも顔を描くとより雰囲気が出るので自由に描いてみましょう。
それぞれ丸く囲った部分を持って動かしてみてみてくださいね!
SPONSORED LINK


































