折り紙 蜂の折り方
暖かくなってくると、蜂を目にする機会が増えますね。
お花の周りには、蜜を吸いに来る蜂の姿を見ることができます♥
なかには、ちょっと怖いイメージの蜂もいますが、
折り紙で折れる蜂はとってもかわいらしいですね。
自由に顔を描いて色々な表情の蜂を作ってみましょう♪
SPONSORED LINK
蜂の折り方ver1
【動画】折り紙ランド Vol,54 ハチの折り方 Ver.1
1.まず、からだを折ります。半分に折ります。
2.もう一度半分に折ります。
3.一度開いて、折り筋に合わせて折ります。
4.裏返して、真ん中の折り筋に合わせて折ります。
5.折り目に合わせて折ります。
6.写真のように、上の角を少し折ります。
7.折り目に合わせて折ります。
8.7で折った部分を写真のように、段折りします。
9.裏返したら、からだの完成です。
10.次に、羽を折ります。半分に折ります。
11.一度開いて、折り筋に合わせて折ります。
12.写真のように、角を少し折ります。
13.裏返したら、羽の完成です。
14.からだと羽を貼り合わせて、顔と模様を描いたら完成です。
蜂の折り方ver2
【動画】折り紙ランド Vol,55 ハチの折り方 Ver.2
1.半分に折ります。
2.もう一度半分に折ります。
3.袋になっている部分を開いてたたみます。
4.反対側も同じように折ります。
5.折り筋に合わせて折ります。
6.折り筋にそって写真のように折ります。
7.反対側も同じように折ります。
8.すべて開いて、赤線部分をハサミで切ります。
9.写真のように折りたたみます。
10.9で折りたたんだまま、もう一度折ります。
11.写真のように半分に折ります。
12.上の1枚だけ、隣にたたみます。
13.写真のようになっていればOKです。
14.写真のように、裏白部分が横向きになるように引き出します。
15.もう一つも同じように引き出します。
16.このようになっています。
17.点線で段折りします。
18.写真のように折れればOKです。
19.裏返して、点線で段折りします。
20.点線で段折りします。
21.写真のように折れればOKです。
22.点線を裏側に折ります。
23.写真のように折れればOKです。
24.顔と模様を描いたら、完成です。
蜂の折り方ver3
【動画】折り紙ランド Vol,56 ハチの折り方 Ver.3
1.半分に折ります。
2.一度開いて、折り筋に合わせて折ります。
3.裏白部分も折り筋に合わせて折ります。
4.写真のように、袋になっている部分を開いてたたみます。
5.反対側も同じように折ります。
6.写真のように、袋になっている部分を開いてたたみます。
7.点線で折ります。
8.写真のように折れればOKです。
9.反対側も同じように折ります。
10.折り目に合わせて裏側に折ります。
11.点線で段折りします。
12.矢印の袋になっている部分を開いて、点線で折ります。
13.反対側も同じように、点線で折ります。
14.写真のように、両端の角を折ります。
15.裏返します。
16.顔と模様を描いたら、完成です。
おしりの針が特徴の蜂は、段折りすることでできあがります。
幅を変えることで針の長さが変わるので、自由に折ってみましょう★
また、ver3の蜂も段折りして針を作ってみても良いですね。
顔やからだのしま模様を描くとより蜂らしくなります。
お花を折って一緒に飾れば雰囲気が出るので、自由にアレンジしてみてくださいね!♥
SPONSORED LINK
はじめまして!!
蜂1の折り方を印刷したいのですが
可能でしょうか?(>_<)
初めまして!見て頂いてありがとうございます(^^)
ブラウザの印刷ボタンからご自由に印刷していただけます!