折り紙 夏のデザート(アイスクリーム&かき氷)の折り方
夏に食べたくなるひんやり冷たいデザートを紹介します。
夏にたくさん食べる方も多いのではないでしょうか?★
汗をかいたからだに冷たいものがとても気持ち良いですよね!
折り紙で折ったアイスクリームとかき氷をお部屋に飾って、
暑い夏を乗り切ってみましょう。
SPONSORED LINK
夏のデザートの折り方 アイスクリームver1
【動画】折り紙ランド Vol,280 アイスの折り方 Ver.1
1.まず、半分に折ります。
2.一度開いて、折り筋に合わせて折ります。
3.半分に折ります。
4.3でつけた折り筋に合わせて折ります。
5.黒線で折ります。
6.黒線で折ります。
7.写真のように折れればOKです。
8.はみ出した黒線の部分を内側に折ります。
9.写真のように折れればOKです。
10.角をすべて折ります。
11.写真のように折れればOKです。
12.裏返したら、完成です。
夏のデザートの折り方 アイスクリームver2
【動画】折り紙ランド Vol,281 アイスの折り方 Ver.2
1.まず、半分に折ります。
2.一度開いて、折り筋に合わせて折ります。
3.半分に折ります。
4.黒線で折ります。
5.写真のように折れればOKです。
6.裏返して、黒線で段折ります。
7.写真のように折れればOKです。
8.黒線で折ります。
9.写真のように折れればOKです。
10.上の角を少し折ります。
11.黒線で段折りします。
12.写真のように折れればOKです。
13.赤い丸の部分を内側に折ります。
14.裏返したら、完成です。
夏のデザートの折り方3 かき氷
【動画】折り紙ランド Vol,282 アイスの折り方 Ver.3
1.まず、半分に折ります。
2.もう一度、半分に折ります。
3.すべて開いて、写真のように半分に切ります。
4.半分に折ります。
5.一度開いて、折り筋に合わせて折ります。
6.すべて開いて、黒線で折ります。
7.黒線で折ります。
8.写真のように折れればOKです。
9.黒線で折ります。
10.写真のように、裏白部分が少し見えるように折れればOKです。
11.黒線で折ります。
12.写真のように折れればOKです。
13.折り目に合わせて折り、戻します。
14.裏返して、真ん中の折り筋に合わせて折り、13でつけた折り筋にそって袋を開いてたたみます。
15.黒線で折ります。
16.黒線で折ります。
17.黒線で折ります。
18.黒線で折ります。
19.写真のように折れればOKです。
20.裏返します。
21.シロップを描いたら、完成です。
アイスクリームでは、自由にトッピングをしてアレンジしてみましょう。
折り紙の色を変えたり、折り紙を細かく切って貼っても良いですね!
もちろん、色を塗っても良いですね♪
かき氷では、シロップの色を変えれば、いろいろな味のかき氷になりますよ。
スプーンも一緒に作って飾ると、より雰囲気がでますね❤
SPONSORED LINK