折り紙 象(ぞう)の折り方
動物園って色々な動物を一度に見ることができて楽しいですよね。
特に象(ぞう)の前には、いつもたくさんの人がいます。
「パオーン」と鳴いたり、
長い鼻を上下にさせたりと迫力があります。
折り紙でも長い鼻は、再現できますので、
ぜひ、お子様と一緒に作ってみてくださいね。
SPONSORED LINK
象の折り方1 大きいゾウ
【動画】折り紙ランド Vol,174 ゾウの折り方 Ver.1
1.折り筋をつけ、左右を折ります。
2.下の三角を中に折り入れます。
3.半分に折って折り筋をつけ、左右の角を裏側へ折ります。
4.折り筋つけ、袋を左右に開いてつぶします。
5.2回、段折りをします。
6.完成です。
象の折り方2 鼻が長いゾウ
【動画】折り紙ランド Vol,175 ゾウの折り方 Ver.2
1.折り筋をつけ、上の角を真ん中に向けて折ります。
2.点線で折ります。
3.点線で折ります。
4.三角を折り上げます。
5.三角を折り下げます。
6.裏返して完成です。
象の折り方3 耳が立派だゾウ
【動画】折り紙ランド Vol,179 ゾウの折り方 Ver.3
1.三角に折ります。
2.点線で折ります。
3.下の三角を折り上げます。
4.上の三角を折下げます。
5.段折りをします。
6.完成です。
どれも簡単に折れるものばかりです。
ゾウは、長い鼻がポイントになりますので、
バランスを見ながら折ってみてくださいね。
折り紙の色を変えるだけでも、雰囲気がかわりますよ。
SPONSORED LINK